運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

こうした観点から、本法案では、適切な講習実施能力を有する講習機関登録制度を設けることとしております。具体的には、講師設備などに関する一定要件を満たすドローンスクール登録講習機関となることを可能とし、当該機関が行う講習を修了した場合には、技能証明の取得に当たりまして、学科又は実地試験の全部又は一部を免除できる仕組みを盛り込んでございます。

和田浩一

2020-05-28 第201回国会 参議院 環境委員会 第6号

具体的には、厚生労働省の御協力の下、全国的な講習実施体制を有する団体等協力を得て、全国くまなく数百か所での講習機会を設けて利便性を高めるとともに、建築物等解体工事に関わる事業者等への業界団体や環境省のホームページを通じた周知を行うことにより受講を促すことを考えておるわけでありますが、厚生労働省が所管する制度において実施している類似の講習では年間十万人を超える人数の講習実施した実績もありまして

八木哲也

2020-05-15 第201回国会 衆議院 環境委員会 第4号

まず、調査者資格を取得する方の必要数は、先ほど委員からも御指摘ございました、あるいは法案関係資料にも書かれておりますように、全国で三十万人ないし四十万人程度と見積もられる一方で、現時点でこれに相当する資格を有する方の数は、先ほど委員からも御言及ありました千五百三十九にとどまっているということから、必要な数の修了者数を育成できるよう、全国的な講習実施体制を構築することが急務でございます。  

村山誠

2007-05-09 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

鷲尾委員 通告に従って質問をさせていただきますけれども、講習実施には、先ほども申し上げましたとおり、評価をどうするかという問題を含めまして、講座をどのように運営していくか、かなりその関連の業務が必要になるわけであります。新たな講習をするということを決めた場合にいろいろな業務があるわけで、その業務にどういうものが想定されるのか。  

鷲尾英一郎

1997-05-08 第140回国会 参議院 文教委員会 第10号

また一方、国といたしましても司書教諭講習実施大学数というものの拡充に努めてまいったところでございます。  このように、私どもといたしましては、国、地方公共団体、各学校、それぞれが取り組む中でこの司書教諭設置の促進に努めてきたわけでございますけれども、現状先ほど申し上げましたような数字にとどまっているということでございます。

辻村哲夫

1993-02-26 第126回国会 衆議院 文教委員会 第4号

司書教諭につきまして、特に先生から、図書館におけるその専門的職務必要性ということについては御指摘のあったとおりでございますが、司書教諭について、文部省におきましては、昭和二十九年以来、毎年司書教諭講習実施しておりまして、平成三年度からは講習実施大学を従来の十大学から十五大学にふやしたところでございます。

井上孝美

1986-04-22 第104回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

交通局長にまずお聞きしますが、先ほどから若干出ておりました初心運転者講習実施これは任意でやっておるわけですが、この中で原付、二輪、普通、それぞれやっておりますが、原付と二輪の割合はどのくらいでしょう。今手元に数字がなければ、大体どのくらいの割合講習を受けていますか、ちょっとお聞きしたいと思うのです。

加藤万吉

1974-11-14 第73回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 閉会後第2号

さらに、運転者のマナーの向上をはかるため、運転免許更新時等の講習実施、交通安全思想の普及をはかるため、春秋の交通安全運動のほか、年末、年始及び毎月二十日の交通安全の日設定等、県独自の運動も進めているとのことでした。  また、沖繩県においては人口十万人以上の都市は那覇市のみで、自動車も全県の四〇%、約十万台がこの地区に集中しております。

瀬谷英行

1965-03-12 第48回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

ところがこれに対しまして、改正案が出てまいりました当時においては、講習実施機関といたしまして、文部大臣及び文部大臣委嘱を受けた都道府県教育委員会というものが原案に出されてまいりました。しかし、これは国会において修正をされたのであります。そしてこの部分に関する限りはこれが削除されまして、御案内のように「大学その他の教育機関」、こういうことで、指導主事講習機関というものが限定をされました。

村山喜一

1959-04-09 第31回国会 衆議院 本会議 第37号

その要旨を簡単に申し上げますと、第一は、従来市町村においては任意設置となっている社会教育主事及び同主事補を必置制に改め、これが養成のための講習実施者の範囲を広げて、教育に関する学科を有する大学学部に限ることなく、文部大臣委嘱を受けた大学その他の教育機関においても行い得ることとしたことであります。  

臼井莊一

1959-03-31 第31回国会 衆議院 文教委員会 第18号

星野先生にちょっと伺いたいのですが、星野先生がさっき言われたのですが、社会教育主事講習実施者は地方大学の方がいいとも思うけれども、参議院の何か修正があったので、それでも……というようなあいまいなお話をしておったのですが、これは参考人方々にとって一番重大なことがまだ質問されていないので、この機会星野先生社会教育主事講習大学において実施をしておったのを行政庁に移行することについての御意見をお

山中吾郎

1959-03-13 第31回国会 衆議院 文教委員会 第12号

またこれが養成のための講習実施者の範囲を広げて、文部大臣大学以外の教育機関及び都道府県教育委員会においても行い得ることとしたのであります。さらに現職の社会教育主事等についても専門職員としての研修を行う必要がありますので、これに関する規定を設けたのであります。  第二は、社会教育関係団体に対する補助金支出禁止規定の削除についてであります。

福田繁

  • 1
  • 2